上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
supremeということで前に買ったこの靴
ナイキとシュプとフラグメントとのトリプルネーム

白ということで田舎暮らしで土にまみれている僕の
ライフスタイルからするとかなりのマイナスではありますが・・・
気に入ってます
スポンサーサイト
- 2012/12/03(月) 21:33:57|
- SHOE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近は靴の話しばかりですが・・・
さて先日奥さんの靴を作ってみましたが
第二弾です
自分のを作ってます
木型を手に入れて革をジョイフル本田で買ったのがこの前の日曜日
素材はヌバック デザインは適当

全て手縫いなので技術はいりません
ただ作りたいということのみ
あとは靴ひもの穴開けてアウトソールをつける感じかな
また更新します
- 2012/11/01(木) 23:02:26|
- SHOE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
靴が好きである
スニーカーも革靴もサンダルもなんでも
ケアも好きだ
靴磨きはグッズ売り場に行くだけでゾクっとする(いい意味で)
持っている靴の色の靴クリームは基本である
バーガンディ・グレー・ブラウン数色・・・
スウェードは補色用とかケア用とか
靴で特に気に入っているのはオーロラシューズ
奥さんから教えてもらったのが・・・10年くらい前かな

革質がよい、デザインも秀逸 でニューヨークで作られている
ソールはビブラムだし、カジュアルでかわいい
そして、アメリカのブランドフローシャイム
これはコブラヴァンプ
つうかここのメーカーはこれしかない
だからセレクトショップとかで扱われているのもこのタイプのみ
そしてこれはビームス別注
プリントされた革で作られています

ビジネスタイプならばbarker black これがかっこいい
メイドインイングランド・スカルモチーフ・細身のシルエット・・・
シューレースもクロスになっているし
トゥの部分などに良く見ると〇X〇X〇Xという飾りが・・・

でもって裏も釘でスカルが

磨きたくなってきました!!
ではまた次回
- 2012/10/20(土) 19:14:41|
- SHOE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
さて今回のHUGE
MY BEST FOOT
大好きな靴の特集である

先日展示会で東京に行ったとき
KIDS LOVE GAITE の半分がドットで半分がウィング
これを履いている人がいた・・・
かっこよかった
読むとグッドイヤー製法で作られており
実際の生産は宮城興業という日本の靴業界では
有名なメーカーが行っていた
50,000円クラスの靴である
しかもラバーソール風
欲しい・・・・

クリスチャン・ルブタンのスタッズスリッポン・・・
これは昨年くらいから伊勢丹とかにあって
見たときには心臓がバクバクしました
スタイルとプライスともに・・
靴にとんがったメタリックのモノがついているわけですから
カッコ悪いわけがない
135000円・・・
今までで一番高かった靴はいくらだったかな?
50000円出したことあるかな
東京暮らしならいいけど
群馬で履けないな

そしてミヤシタタカヒロ氏のThe Soloistとアディダスのコラボ

ファッションの秋
さて、気を紛らわすために
ホームセンターで木材でも買ってくるか・・・
- 2012/09/30(日) 09:22:08|
- SHOE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ベースに続くブーム
それはニューバランス
僕は6足しか持っていませんでした

いっそのことスニーカーはNBのみっていうのもいいかなぁ
まあ主観ですがヒール部分がリフレクターみたいになってるやつは
劣化が早いような気がするし、ナイキに比べると加水分解が少し早いような・・
でも一緒くらいかな
NB576がジャスト10年だったし、NIKEエアーマックスが11年だったか・・・
アディダスのクライマクールも10年・・・
保管状況にもよりますがこんな感じです

なんでNBなのか
それは・・・

この雑誌を見つけてしまったのです
まあスニーカーはベースより安いからいいか

探そっと!!
- 2012/09/08(土) 18:16:25|
- SHOE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2